* カレンダー *
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
* カウンター *
* 最新CM *
* ブログ内検索 *
* 最新記事 *
2009/02/18 (Wed)
昨日と違って、こういう手間はイヤじゃない。
セリと生シイタケと絹ごし豆腐、塩、液体だしをご用意。
生シイタケは薄く切っておく。豆腐は、ざるにあけ余分な水分を出しておく。
沸騰させたお湯に、少々多めの塩を入れておく。
セリとシイタケを入れ、火を止める。余熱で火を入れる感じ。
SN3F0268 posted by (C)yamasasa
ざるにあけたら、セリはあら熱を取るように広げておく。
セリのあら熱が取れたら、良くしぼってザクザクと切る。
シイタケも水気をよくしぼる。
ボールに豆腐、セリ、シイタケを入れ、液体だしを小さじ1/2程度、塩少々入れる。
SN3F0269 posted by (C)yamasasa
手で豆腐を崩し、味が馴染むようにざっくりと混ぜる。
SN3F0270 posted by (C)yamasasa
ニンジンを入れれば、もっと鮮やかになったかも。
SN3F0271 posted by (C)yamasasa
もう一品。
ほうれん草、海苔、鰹節、まきすを準備。
ほうれん草を少し柔らかめに茹でる。
冷水などであら熱を取り、よくしぼる。
まきすに海苔を敷いたら、根と葉を互い違いになるように敷き詰める。
SN3F0272 posted by (C)yamasasa
敷いた上にまんべんなく鰹節をのせる。
SN3F0273 posted by (C)yamasasa
あとは、巻くだけ。薄めに切ると食べやすい。これに醤油をかければそれで完成。
SN3F0274 posted by (C)yamasasa
ほうれん草でなくても、他の葉もの、もやしなんかでもいい。あたりごまをふりかければ、なおさら香りよくて、ウマウマになる(^_^)v
セリと生シイタケと絹ごし豆腐、塩、液体だしをご用意。
生シイタケは薄く切っておく。豆腐は、ざるにあけ余分な水分を出しておく。
沸騰させたお湯に、少々多めの塩を入れておく。
セリとシイタケを入れ、火を止める。余熱で火を入れる感じ。
SN3F0268 posted by (C)yamasasa
ざるにあけたら、セリはあら熱を取るように広げておく。
セリのあら熱が取れたら、良くしぼってザクザクと切る。
シイタケも水気をよくしぼる。
ボールに豆腐、セリ、シイタケを入れ、液体だしを小さじ1/2程度、塩少々入れる。
SN3F0269 posted by (C)yamasasa
手で豆腐を崩し、味が馴染むようにざっくりと混ぜる。
SN3F0270 posted by (C)yamasasa
ニンジンを入れれば、もっと鮮やかになったかも。
SN3F0271 posted by (C)yamasasa
もう一品。
ほうれん草、海苔、鰹節、まきすを準備。
ほうれん草を少し柔らかめに茹でる。
冷水などであら熱を取り、よくしぼる。
まきすに海苔を敷いたら、根と葉を互い違いになるように敷き詰める。
SN3F0272 posted by (C)yamasasa
敷いた上にまんべんなく鰹節をのせる。
SN3F0273 posted by (C)yamasasa
あとは、巻くだけ。薄めに切ると食べやすい。これに醤油をかければそれで完成。
SN3F0274 posted by (C)yamasasa
ほうれん草でなくても、他の葉もの、もやしなんかでもいい。あたりごまをふりかければ、なおさら香りよくて、ウマウマになる(^_^)v
PR
この記事にコメントする