* カレンダー *
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* カウンター *
* 最新CM *
* ブログ内検索 *
* 最新記事 *
2009/06/24 (Wed)
塩麹を作りたくて、
デジカメの画像を見ていたら、
アップしていない写真が多数。
ので、
ここでアップ。
5/28に作った、
空豆あえ。
空豆の内皮もむいて塩茹し、
絹ごし豆腐、塩胡椒、ごま油を入れ、
ぐちゃっぐちゃっと...。
茹野菜に豆腐を混ぜればイイみたい。
軽く豆腐を水切りすれば水っぽくならない。

DSCN2021 posted by (C)yamasasa
5/29に作った、
グリンピース豆と鶏ひき肉のスープ。
確かこれに、春雨を入れた記憶がある...。

DSCN2022 posted by (C)yamasasa
6/1に作った、
味噌味野菜炒め。
ナスの鉄火味噌が、あれこれ入れているうちに、
なんでもあり になった、
いつもよくあるパターンの一つ。
味噌を味醂と酒でのばして、味付けにした。
結果オーライ...ってことで。

DSCN2023 posted by (C)yamasasa
6/2に作った、
...、...、なんだ?
トマトホールの缶詰を使って、
トマトスープみたいなものを作ったかも。

DSCN2024 posted by (C)yamasasa
6/4に、
トビウオを買ったようだ。
たぶん、塩焼き...。

DSCN2025 posted by (C)yamasasa
6/5に、
カボチャご飯にした。
これは覚えてる。
混ぜてしまうと、カボチャが崩れてしまうので、
少し大きめがイイと感じたが、

DSCN2026 posted by (C)yamasasa
意外に、サイコロぐらいのサイズが食べやすいみたいだった。
出汁を入れ、塩味で炊飯。
お初でしたが、評判上場でした。
地物のカボチャが出回ってきたので、ウマウマでした。

DSCN2027 posted by (C)yamasasa
6/6制作のこれは、
鯖が安かったので、
三枚におろし、塩をしてから小麦粉をはたきごま油で焼き目を付けて、
めんつゆで少し煮たはず。ここ何回もやってみてるし。
普通に煮てしまうより、小麦粉をはたいてある分、
味がしっかり載って、ウマウマでした(^^)

DSCN2028 posted by (C)yamasasa
デジカメの画像を見ていたら、
アップしていない写真が多数。
ので、
ここでアップ。
5/28に作った、
空豆あえ。
空豆の内皮もむいて塩茹し、
絹ごし豆腐、塩胡椒、ごま油を入れ、
ぐちゃっぐちゃっと...。
茹野菜に豆腐を混ぜればイイみたい。
軽く豆腐を水切りすれば水っぽくならない。

DSCN2021 posted by (C)yamasasa
5/29に作った、
グリンピース豆と鶏ひき肉のスープ。
確かこれに、春雨を入れた記憶がある...。

DSCN2022 posted by (C)yamasasa
6/1に作った、
味噌味野菜炒め。
ナスの鉄火味噌が、あれこれ入れているうちに、
なんでもあり になった、
いつもよくあるパターンの一つ。
味噌を味醂と酒でのばして、味付けにした。
結果オーライ...ってことで。

DSCN2023 posted by (C)yamasasa
6/2に作った、
...、...、なんだ?
トマトホールの缶詰を使って、
トマトスープみたいなものを作ったかも。

DSCN2024 posted by (C)yamasasa
6/4に、
トビウオを買ったようだ。
たぶん、塩焼き...。

DSCN2025 posted by (C)yamasasa
6/5に、
カボチャご飯にした。
これは覚えてる。
混ぜてしまうと、カボチャが崩れてしまうので、
少し大きめがイイと感じたが、

DSCN2026 posted by (C)yamasasa
意外に、サイコロぐらいのサイズが食べやすいみたいだった。
出汁を入れ、塩味で炊飯。
お初でしたが、評判上場でした。
地物のカボチャが出回ってきたので、ウマウマでした。

DSCN2027 posted by (C)yamasasa
6/6制作のこれは、
鯖が安かったので、
三枚におろし、塩をしてから小麦粉をはたきごま油で焼き目を付けて、
めんつゆで少し煮たはず。ここ何回もやってみてるし。
普通に煮てしまうより、小麦粉をはたいてある分、
味がしっかり載って、ウマウマでした(^^)

DSCN2028 posted by (C)yamasasa
PR
この記事にコメントする